- スタッフブログ
- スパインダイナミクス療法の運動療法機器 ご紹介2 ストレッチベンチ編
-
みさなさんこんにちは。理学療法士の金岩です。
今回は当クリニックで使用している、「ストレッチベンチ」をご紹介したいと思います。
以前の記事でもご紹介した「スパインダイナミクス療法」という治療概念を基に
開発された運動器具であり、ミナト医科学(株)より販売されているものです。
特徴
30度の傾斜によって、骨盤の前傾位をとりやすくなり、
仙腸関節の動きを簡単に引き出せます。
この器具を用いての適切な運動により、
大腿後面、ふくらはぎ、腰、背中の筋緊張を軽減可能です。
詳細はこちらの文献をご覧ください。http://www.koko-kara.info/literature/shizuokapt_suzuki.pdf
自主体操で効果を出す方法もたくさんありますが、
運動器具を使用すると、体操が苦手な人でも安定した効果を出すことが出来ます。
このほかにも基本的な運動を促す機器がありますでの、この後もいくつかご説明いたします。
(症状・病名などによっては、運動器リハビリテーションの適応とはならない場合もありますので、まずは医師の診察を受けてください。)
石川県白山市の整形外科クリニック
B’s Clinic HPメインページ https://bs-clinic.com/index.html