B's Clinic

お問い合わせ・診療予約
076-275-0657
白山市北安田町548番地2

ブログ

スタッフブログ
フレックスチェアの動作を自宅で行う方法をご紹介します

こんにちは! 理学療法士の金岩です。

これから、数回に分けて、スパインダイナミクス療法の基本的な運動を、

運動療法機器がない自宅で行う方法をお伝えします。

今回は以前ブログでご紹介させていただいた、フレックスチェアの運動を自宅で行う方法です。

脊柱と骨盤の可動性が改善して、肩こりや腰痛などの慢性疼痛に効果が期待できます。

 

注意

体のどこかに痛みがあり、動かすと痛みが出る場合は

運動が可能な状態ではない場合もありますので、まずは整形外科へ受診してください。

 

動かす速さは、ゆっくりと行いましょう。 力まないことも大事です。

 

動かす速さは、ゆっくりと行いましょう

難しい場合は、丸めたタオルを真ん中に置くと体重移動が行いやすくなります。

 

椅子があれば、簡単に行えます。

日々の生活のなかで気軽に取り組んでみてください。

 

 

石川県白山市の整形外科クリニック

B’s Clinic HPメインページ https://bs-clinic.com/index.html