- スタッフブログ
- 睡眠について①
-
こんにちは!理学療法士の金岩です。
今回から睡眠をテーマに情報をお届けしていきたいと思います。
みなさんにとって睡眠は大切でしょうか?
睡眠は人生の1/3の時間を占めていると言われています。
寝ている時間は十分だけどすっきりしないとか日中に眠気が来るということであれば
睡眠の質に問題があるかもしれません。
寝ている時間と質が良ければ起きている時間(活動時間)が良くなり、
活気ある生活が期待できます。
また、睡眠の質は、体の痛みにも関係しています。
つまり、睡眠とは脳や体を休ませるために必要不可欠なことということです。
年齢によって必要な睡眠時間が異なっていることはご存知ですか?
https://tarzanweb.jp/post-210437より引用
結論、年を重ねるごとに睡眠の質が低下しやすいことを表しています。
若い時は良く寝て、年齢を重ねると段々と睡眠時間は短くしていくことが必要です。
8時間睡眠が必ずしも良いとは言えないということですね。
次回はレム睡眠やノンレム睡眠についてお伝えしていきたいと思います。
石川県白山市の整形外科クリニック
B’s Clinic HPメインページ https://bs-clinic.com/index.html