- スタッフブログ
- 睡眠について②
-
こんんちは! 理学療法士の金岩です。
今回は、睡眠の構造について説明したいと思います。
睡眠には、レム睡眠とノンレム睡眠があります。
レム睡眠は rapid eye movementの略称で、細かく目が動いています。
ノンレム睡眠はnon rapid eye movementの略称で、目が動いていない状態です。
下記の図をご参照下さい。
レム睡眠は睡眠の深さは浅く、すぐに起きて活動できる状態で脳は覚醒しています
ノンレム睡眠は睡眠の深さが深く、完全休息モードとも言えます。(無防備な状態)
またノンレムに4段階の睡眠の深さがあり、3-4段階目は熟睡しているレベルと言えます。
脳まで休めるためには、ノンレム睡眠でかつ睡眠の質は深いことが重要です。
次回は、睡眠のサイクルについて、お伝えしようと思います。
石川県白山市の整形外科クリニック
B’s Clinic HPメインページ https://bs-clinic.com/index.html